ハンドボーラーの広場

33499
ハンドボールに関する雑談をしましょう

リーグH - 管理人

2024/07/24 (Wed) 21:57:35

試合情報
https://japanhandballleague.jp/schedule/leagueh/

2024-25シーズン
全日程
https://japanhandballleague.jp/pdf/schedule/leagueh/schedule.pdf

プレーオフ概要
https://japanhandballleague.jp/files/upload/202407/24_165950.pdf

【男子リーグ】レギュラーシーズン上位6チームによるノックアウト方式(計5試合)
【女子リーグ】レギュラーシーズン上位5チームによるノックアウト方式(計4試合)

=======

雑音は気にせず、楽しみたいと思います。

Re: リーグH - 管理人

2024/07/25 (Thu) 06:45:00

大同は昔から「東海ハンドボールスクール」という名称のジュニアチームを持っているので、この度の「TOKAI」に違和感はありません。
http://tokaihs.g3.xrea.com/

個人的には「オムロン」はオムロンピンディーズ熊本、でよかったのでは?と思ってしまいます。活動拠点はそのままオムロンの体育館でしょうし、OGの皆さんは、略称が「オムロン」ではなく「ビュースト」になったことについてどう思っているのかなという気がしています。

Re: リーグH - 管理人

2024/08/07 (Wed) 08:11:55

日本人GK相手だったら入るループシュートが、世界最終予選では苦戦したことを思うと、アランマーレに加入した186cmの外国人GKは日本の女子ハンド全体のレベルアップに貢献してくれるかもしれない。

Re: リーグH - 管理人

2024/10/03 (Thu) 21:20:18

昭和のHPと前代表理事に酷評されていた旧HPですが、日程一覧はこちらの方が見やすかったです。
https://www.jhl.handball.jp/jhl43/schedule/jhlsch.html

もちろんPDFでもいいので、開幕前の公開情報を更新していただければと思います。

2024年7月24日時点
https://leagueh.jp/pdf/schedule/leagueh/schedule.pdf

Re: リーグH - 管理人

2024/10/06 (Sun) 21:48:15

アランマーレの外国人GKに一発レッドを出させたTDは東さんと一緒にSUNFINITYの運営会社代表取締役をしている方でした。
----------
https://sunfinity.jp/company

会社概要
名称
HelloTech株式会社(ハローテック)

代表
東俊介
(代表取締役/ハンドボール事業統括) 
高橋恭文
(代表取締役)
----------

もちろん偶然でしょうし、どの選手であったとしても同様のことがあれば失格にするような行為だったのだとは思います。が、ただでさえ赤字のリーグがわざわざ高い出張費を出して関東からTDを派遣しなくても石川県協会の人に依頼すればよかったのではないかと思ってみたりして。
正直レッドが出た瞬間に、もしソニーが勝ったらMOMはTDだなと思っていました。

Re: リーグH - 管理人

2024/11/26 (Tue) 19:24:26

特に応援しているチームがあるわけではないハンドボールファンにとっては、やっぱり接戦の方がおもしろいと再認識した昨夜の試合でした。

Re: リーグH - 管理人

2025/01/04 (Sat) 01:16:37

東京に女子チームねぇ、、、
以下、ご参考まで。

リーグH新規加盟要項
https://leagueh.jp/pdf/about/disclosure/22_20241127.pdf

Re: リーグH - 管理人

2025/01/23 (Thu) 23:22:53

小坂さんから衝撃の一言
「東君からは一緒にやりませんかという話があった」
だと・・・
なにーーー!!厚顔無恥にもほどがありまっせ。

Re: リーグH - 管理人

2025/01/23 (Thu) 23:36:36

東さんって株式会社ハニービースポーツの所属(アライアンスコーディネーター)でもあるんですよね?それなのにリーグHに新規加盟を目指す女子チームの立ち上げを、一緒にやりませんか?って、どういう了見なのでしょうか。あーびっくりした。

Re: リーグH - 管理人

2025/01/25 (Sat) 03:36:34

以下、「リーグH新規加盟要項」より
-------
支援書要件
1 行政支援書(原則、都道府県首長名、市町村長名での支援書)を取得すること
[支援内容例]
· アリーナ優先利用
· アリーナ使用料の減免
· 行政告知枠の利用
· 教育委員会連携(小中学校への告知配布協力)
· その他行政サポート事項等

2 都道府県ハンドボール協会の支援書を取得すること
(理事長または会長名での支援書)
-------

小坂さんは東さんに仁義を切って連絡したと言われていましたが、仁義を切るべき相手はそこじゃないと思う。
行政支援書と同じくらいに東京都協会の支援書も大事なはず。
もしやTeToTeを立ち上げたときも大阪府協会に事前相談しなかったのでしょうか,,,

Re: リーグH - 管理人

2025/02/22 (Sat) 15:44:18

男女とも現時点でプレーオフ圏内にいるのは企業の傘下チームってことですな。まぁ当然といえば当然ですが。
企業名を冠していないといってもジークはフューチャーグループだし、ピンディーズはオムロンであることに変わりはないし。

Re: リーグH - 管理人

2025/03/01 (Sat) 00:15:00

SNSを見ると、界隈の方々は批判ばっかりして具体的な提案は一切無しですか?
前体制時との大きな違いは、選手側から否定的な意見が聞こえてこないこと。それで十分だと思うんだけど。
文句言ってるんだったら自分でやってみろ、と思ってしまう。
日本の人口が減っているのに競技人口や観客が増える道理がないでしょう。
こんなマイナースポーツのトップリーグにおいて、チーム数が減ることもなく、むしろ増えているというのはすごいことだと思いますよ。

名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.